18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

釜石市議会 2020-12-18 12月18日-05号

○議長(木村琳藏君) 産業振興部長、いいんですか、風車の関係。 産業振興部長。 ◎産業振興部長平松福壽君) 若干補足をさせていただきたいと思います。 まず、前段のほうの新たな支援策につきましては、今、課長が申し上げたとおりでございますが、いずれ市長が今議会で御答弁申し上げたとおりでございまして、おおむね方向性固まっているものは、県の家賃補助に同調すると。

釜石市議会 2019-10-18 10月18日-04号

安定した雇用創出、それから将来を見据えた産業力を備える観点からも、今後においても鉄鋼業、それから産業機械製造業、それから食品製造業、こういったものを中心としたものづくり産業ターゲットであると、このように考えてございますし、加えて道路港湾物流機能向上による優位性を生かすという観点から、物流関係産業についてもターゲットとしているというふうに考えてございます。 

滝沢市議会 2017-02-15 02月15日-一般質問-03号

その交付団体に交付する額の算定に当たっては、市町村では人口10万人、面積210平方キロなどの規模を標準団体と想定し、各自治体が行政サービスを標準的な水準で行うために必要な経費をはじき出すため、各分野別、例えば消防費道路や公園などの土木費教育費福祉関係、産業関係、それぞれの分野別に妥当な経費と考えられるモデル的に計算したものであります。

宮古市議会 2016-03-02 03月02日-05号

豊かな地域資源を生かした農林水産業振興木材加工業食品加工業金型コネクタなどの電子部品関係産業等、地場産業振興を図ってまいります。 また、三陸沿岸道路宮古盛岡横断道路整備や室蘭港とのフェリー航路開設を契機とした物流観光の新たな展開を図り、活力に満ちた産業振興都市づくりを進め、市民所得向上を図りながら、市税等自主財源の確保につなげてまいります。 

宮古市議会 2015-06-17 06月17日-04号

これまで、本市ではIT関係産業一大産業に成長しましたが、そのほかでは雇用を生み出す地域産業を十分に発達させることはできませんでした。最初は再生エネルギー事業に期待しましたが、単に大手の発電会社の施設が林立するだけでは地域経済の自立には貢献しません。地域への経済効果はせいぜい固定資産税と地代ぐらいで、雇用創出にはつながらないと思います。 

宮古市議会 2015-02-26 02月26日-03号

被災地である沿岸地域復興バブル状況であり、建設業中心関係産業以外の中小企業には、好景気が地方に及んでいない、このように私は思っております。 市長は上京し、企業誘致活動に奔走していると思いますが、その現況をどのように把握しているのか、その成果と実情についてお伺いいたします。 第3点目は、地域医療の役割についてでございます。 

釜石市議会 2014-12-17 12月17日-04号

要するに、投資する企業海洋エネルギー関係産業コネクターハブ企業として、新規事業創出実証フィールド関連事業に積極的に取り組む組織を構築しているということです。当市の目指すモデルがまさに長崎においてスタートしているわけであります。 簡単に説明しましたが、この協議会取り組みに対して、また今後の釜石洋上再生可能エネルギー事業を進める上で、当局の所見を伺います。 

陸前高田市議会 2005-12-13 12月13日-02号

また、国県各種制度補助金助成金融資等多くのメニューがありますので、関係する担当部署大船渡地方振興局関係産業団体等にご相談いただきたいと考えております。  なお、商店街空き店舗活用支援事業として、登録された空き店舗において新たに営業を行う中小企業者に対しての家賃補助制度も設けているところであります。  

宮古市議会 2002-03-13 03月13日-06号

しかしながら、これは漁場形成によるところが非常に大きいというお話は承っておりますけれども、やはり魚市場の水揚げが増大するということは、先ほども申し上げましたが、宮古市の活性化、いわゆる商店街、それからいろんな関係産業、加工業者もそうでございますけれども、箱屋とか油屋さんとか、いろんなところに全部波及効果が出てまいりますので、魚市場の取り扱いについては、やっぱり宮古市が積極的な対応をして、この経営の面

釜石市議会 1999-09-21 09月21日-02号

特にも産地市場としての釜石魚市場あり方については、買い付け業者などの水産関係産業の将来にも密接な関連がありますので、徹底した調査検討協議がなされなければならないと考えております。 いずれにいたしましても、低迷する地域経済に活路を見出すためにも漁港と港湾機能の調整を含めて、水産業全体の新たな振興策の確立に向けて水産関係者と皆さんとともに鋭意取り組んでまいりたいと思います。 

宮古市議会 1999-06-07 06月07日-02号

第2の理由としては、漁業関係産業の発達によって、漁業は大きな恩恵を受けるようになりました。造船、合成繊維、エレクトロニクスなど漁業関連産業において、日本は、昭和30年代に入ってから世界のトップに立ち、低廉、良質の漁業資材の提供を受けることができたこと、さらには高度成長期に入って、系統金融資金などが豊富になり、漁船などの整備投資が容易になったことも大きな要因であります。 

花巻市議会 1998-09-10 09月10日-01号

今回のように、今回は警戒本部という形で情報収集等に当たったわけですが、警戒本部を設置した場合は、市民生活部長本部長という形になりまして、事務的な話でございますけれども、消防防災課それから総務課が副本部長というふうになりますし、本部員といたしましては、土木部関係、産業部関係教育委員会関係と、各機関方々が集まり、連携をとりまして、そしてまず情報収集に当たるというような形をとっておるところでございますし

  • 1